|  
  
  
  
 | 
    
     |  |  
     | ごあいさつ |   
 
    
     | 
       
        |  ごあいさつ |   
 
       
        |  |  
        | 当社は、昭和48年創業以来、洗い張りをはじめ、湯のし、湯通し、ニューガード加工(撥水加工)・ にしのガード加工(アフターメンテナンス付き撥水加工)、紋入れ加工(書紋・抜紋・縫紋・家紋額
 作成)、シミヌキ・丸洗いなどの染色補正、帯仕立て、ドレス・タキシードなどブライダル関連商品の
 お手入れと業務を拡大し、平成21年には革製品の色修正を始め、平成22年にはTシャツ・ポロシャ
 ツなどのオリジナル転写プリント事業を始めました。また、平成24年7月より「もったいない」精神を
 大切にするため、イージーリフォーム【洋服の「穴・キズ」(かけはぎ・かけつぎ)や「ファスナー修理」】
 を始めました。
 
 取引先は佐賀・長崎を中心に九州各地はもちろん、山口・姫路・高知・大阪など全国各地の百貨店
 デパート・問屋・呉服店・京染店・結婚式場・貸衣裳店・クリーニング店・美容室や同業者などの
 お得意先様(約250件)とお取引をさせて頂いております。
 
 また、従業員数は26名(男子5名、女子21名)のほか、
 内職・帯仕立て屋15名の体制で日々業務を行っております。
 
 当社は、全国の加工業者50数社の集まりでもある【全国きもの加工研究会】や
 【九州きもの加工研究会】(平成17年現在)の名誉顧問を務めており、毎年6月初旬に
 京都市産業技術研究所 繊維技術センターにて全国の加工業者との意見交換会や
 勉強会、懇親会などを行っております。また、年に一度、全国の会員の工場を見学し
 『きもの』の加工について真剣に話し合いお互いを切磋琢磨しあっております。
 
 そして、次の世代を担う二代目の集まり『志成会』を結成し、これからの『きもの』加工に
 ついて真剣に考えており、きものを愛する全ての皆様のお役に立てればと願う所存でございます。
 
 
 |   
  
 |  
    
     | COPYRIGHT(C)佐賀 着物染み抜き クリーニング 西野呉服整理加工センター ALL RIGHTS RESERVED. |  |