佐賀県武雄市にある株式会社西野呉服整理加工センター

HOME/佐賀県 着物 クリーニング
西野呉服整理加工センター/佐賀 着物染み抜き クリーニング
ごあいさつ

サービス案内/佐賀 着物染み抜き クリーニング
業務のご案内
「きもの」の汚れ・保管方法
革製品クリーニング
ビフォー・アフター
オリジナル 転写プリント

インフォメーション/佐賀 着物染み抜き クリーニング
料金について
会社概要・アクセス
お問い合わせ
注文用紙

株式会社 西野呉服整理加工センター/佐賀 着物染み抜き クリーニング

「きもの」の汚れ・保管方法/佐賀県 着物 クリーニング
   「きもの」の汚れ・保管方法
HOME > 「きもの」の汚れ・保管方法

「きもの」が汚れた!?・・・まずは落ち着いてください。
着物 シミ・汚れ ついたらすぐに専門店へ!!

大切な着物が汚れてしまったとき。
普段のクセから『すぐにどうにかしなきゃ!!』と思ってしまいがち。
しかし、複雑に染め上げられ細かい繊維の織り成す着物はデリケートで
手順を間違うと取れる汚れも取れなくなってしまいます。

汚れがついてしまった場合は応急処置として、まずタオル・ティッシュ
等で優しく押さえつけて、汚れを吸い取らせるようにしてください。
絶対に拭き取らないでください!!生地がスレて白っぽくなって
しまいます。汚れの種類により落とし方は様々です。
無理に落とそうとせず、早急に専門店へご相談下さい。

 [点線]

「きもの」の保管方法について
着物の女性  着物はご存知の通り非常にデリケートです。
 いつまでも美しく保つためには、「正しい着こなし」
 「保管」の2つが大きな要となってきます。

 [点線]

「きもの」を長持ちさせる"秘訣"があります☆
昔と比べ、着物を着る回数が減少している現代では、タンスの中で眠りがち。
久々に着物をタンスから出してみると「シミがついていた。」「カビが生えていた。」
といったことをよく耳にします。

実は、そのほとんどが「正しい保管方法」によって未然に防ぐことができます。
ここでそのポイントを少しご紹介☆
 [枠下]
着物を着る2日から3日前には出してよく点検し、きものハンガーに掛けておく。
クリーニング用のビニール類に入れて保存しない。
着用後はシミ・汚れが無いか確認し、陰干しをして風に通してからタンスに入れる。
着物は年に1、2度虫干しをする。(虫干しは7月・11月の空気の乾燥した日に行います。)
着物は湿気を嫌い風を喜びます。7月下旬のそよ風の日に陰干しをすると効果的です。
容器(タンス・衣装箱)は、直射日光の当たらない風通しの良い場所に置きます。
普段着用しない衣類ほど、細かなお手入れが重要です。
大切な「きもの」を長く美しく保つために、手間を惜しまず管理することが必要です。

長期保管もらくらく!安心!『きもの安心パック』のご案内

きもの安心パック

実感してください!『きもの安心パック』の力。
梅雨のジメジメしている時のカビ予防に。
保管中の虫食い予防に。
湿気による縮み防止に。
防虫剤や防カビ剤の臭い防止に。
保管中の黄変や酸化退色防止に。
喪服、留袖など着用する機会の限られているものに。

こんな時にも役立った!?
きもの安心パックをご利用いただいているお客様の中には、
「火災のときの放水や焦げ臭からきものを守ってくれた。」 
「大雨の洪水や雨漏れ、土砂崩れなどの災害からきものを守ってくれた」 

など、驚きの声もいただいております。 
 [枠下]

着物がいざ必要となったときに"ホッ"とする『きもの安心パック』。
大切な着物のために。ぜひお試し下さい!!

お気軽にお問い合わせ下さい。
WEBお問い合わせページへ
このページのトップへ

【西野呉服整理加工センター】 + ごあいさつ
【サービス案内】 + 業務のご案内 + 「きもの」の汚れ・保管方法
          + 革製品・ドレスクリーニング + ビフォー・アフター
           + オリジナル転写プリント
【インフォメーション】 + 料金について + 会社概要・アクセス + お問い合わせ + 注文用紙
西野呉服整理加工センター HOMEへ
COPYRIGHT(C)佐賀 着物染み抜き クリーニング 西野呉服整理加工センター ALL RIGHTS RESERVED.